erinonohitorigotoの日記

人付き合いが苦手でぼっち子育て中

なぜ幼稚園は休園にならないの?

新型コロナの感染が拡大してるために小、中、高校と休校になっているのに、なぜ幼稚園は休園にならないのだろう。

前は子供はかかりにくいと言われていたけど、幼児や乳児の感染も確認されてるし、0歳の子供が重症になってるニュースを聞いてから、ますます新型コロナが怖くなった。

小学生より幼稚園児の方が危険な気がしてしまうのだけど…

保育園は働いていてどうしても休めないお母さん達には必要かもしれないけど、幼稚園は働いていないお母さんの方がいと思うからお家で子供をみられると思うけど…

確かにずっと子供をみてると大変だけど、幼稚園に通わせるの心配。

『病気が怖いから幼稚園はお休みしようね。』って幼稚園休ませると『幼稚園に行きたい』って泣けてしまう。でも、『病気怖いから我慢する。』って幼稚園お休み長女は幼稚園お休みしてくれた。

私も長女と次男をずっとみてると大変だけど、やっぱり長女が我慢している気持ちが伝わってきて、心が切ない…

本当は長女だって普通に幼稚園通わさせてあげたいのに…

長女が我慢してるのに幼稚園バスが通るのが聞こえて来たり、他の子供達は普通に幼稚園に通えてるんだろうって思うと少し不思議だ。

これから新型コロナが治まって幼稚園に普通に通えるようになった時に、外出自粛を守って幼稚園を休んでた長女がみんなの輪に入りにくくなってしまったりしないか心配だ。


幼稚園全体が休園にしてくれればいいのに。

外出自粛しなくてはいけないのに、幼稚園は通っていいの?

幼稚園が休園に出来ない理由があるのかなぁ?

園児だって危険だと思う。

学校休校にするなら、国や県から幼稚園も休園にするようにしてくれれば幼稚園だって休園にするんだろうけど…

なんで休園にならないんだろう?

春休みにお友達と遊ぶ約束させてあげたいけど…

今日で幼稚園年少さんが最後。

いつもはバス通園だけど、幼稚園にお迎えに行った。
時々お迎えに行ってあげるけと、ママ達が皆で話してて楽しそうだけど、私は仲間には入れない。

でも一緒に帰ろうって長女がお友達と駐車場まで一緒に行く時にママ達も一緒に駐車場まで行くけど、私はそんなにお話出来ない。

今日は幼稚園年少さんが最後なので同じクラスの子達と4月から別々のクラスになってしまうので、長女は大泣き。

皆写真を撮ったりしてて、寂しい寂しいと泣くので、一緒に写真撮らせてもらったら?って写真の仲間には入れた。

でも、幼稚園がお休みの間にママ同士が遊ぶ約束してるのを横目で見てた。


長女はお友達とお別れするの寂しそうだから、長女も春休みお友達と一緒に遊びたいかもしれないから、私も仲間に入りたいなぁなんて思ったり…

そのママはいろんなママを誘ってるのを見たことあるから、
長女とそのママの子とはわりと仲良く遊んでるけど、私も誘ってくれないかなぁ。
でも、私は誘ってもらえない。誘う人と誘わない人と何 がちがうのかなぁ?
幸薄いからかなぁ。話しかけにくいのかなぁ?

長女のためにも私からうちも仲間に入れて下さいって言ってあげたいけど、そんな勇気もなく…

バスだと私は楽だけど、長女がお友達と約束出来なくて可哀想だと思う反面、やっぱりいろいろ悩んでしまうので、休みの日までママと関わるのは私は疲れてしまうので、そのままでいいかなぁ、なんて思ったり、


一人ぼっちは寂しいから、私もママ友ほしいと思うけど、なかなか出来ない…

社交的になりたいけど…

紹介状をもって市民病院に…

先生に『毎回小さいと言われてとても不安です。』と自分の気持ちを伝えたけど、『お腹が張ると赤ちゃんが大きくなれないからね。でも、特に赤ちゃんには問題はないから出来るだけ安静に過ごして下さい。』と言われる。

特に赤ちゃんに問題はないと言われるのら、信じて出来るだけ安静に過ごしているけど、やはり不安で不安でしかたがない。
胎動もあまり感じられない気がしてしまう。それも小さいから感じにくいと言われた。

スマホでいろいろ調べてしまう。

安静に過ごすことで長女をなかなか遊びに連れていってあげられない。家に引きこもりにさせてしまうことにも申し訳ない。
長女にもいっぱい我慢させてしまう。


9ヶ月になって旦那も一緒に診察についてきてくれた。

その時も『小さめだと特に問題はないです。安静に過ごして下さい。』で診察が終わろうとした。
旦那が『安静にと言われるけど、具体的にどう過ごせばいいんですか?このまま赤ちゃんが小さくて産まれたらどんなリスクがあるんですか?』と先生に質問してくれた。
そしたら、『今の推定体重は1,500gだから出産時に2,000gいけばいいかなぁ。念のため赤ちゃんが元気かみてみましょう。』とNSTを装着した。
NST装着している間赤ちゃん動いてって願ったけど、なかなか胎動が感じられなかった。やっぱりあまり反応がなかった。
旦那と長女は診察から出ていって待っててくれたので、私一人で結果を聞いた。そしたら『市民病院に行ってもただ保育器に入るだけど、念のため市民病院に紹介状書くから市民病院に行って下さい。』って特に説明もなく市民病院に行くことに…

診察室から出てきたら旦那と長女が待ちくたびれて近くのお店で風船を買って帰ってきたところだった。やっぱり赤ちゃん元気ではなかったんだと悲しくなってしまい旦那と長女前で泣いてしまった。

そしたら、長女が『ママ大丈夫?パパに風船買ってもらったの。ママにもあげるから元気だして。』って長女の優しさに笑顔になれた。

受付に呼ばれて『市民病院に2週間後に予約がとれたので紹介状もって受診してください。』とだけ言われて、
2週間後?って遅くない?とか思ったけど、動揺してて何も質問もしないで帰ってしまった。

ただただショックだった。

ふといつも張り止めの薬が出てたのにもらってないことに気がついた。

今日はショックでなにも考えられない。

次の日診療所に『今まで張り止めの薬が出てたのに昨日もらわなかったんですが、どうしたらいいですか?』と軽い気持ちで電話したら、『2週間後では遅すぎるから、院長が今日受診出来るように電話しておくので、今日中に市民病院に受診できますか?』と言われてプチパニック。

市民病院だとすごく待つイメージがあったので、長女を連れて行くと大変そうなので、実家に電話をして事情を説明して予定がなければ長女をみていてほしいとお願いしたら、父と母と来てくれて、父が市民病院まで送ってくれる事に。
待ち時間が長いと思うので、父には一度帰ってもらった。慌てて市民病院に行ったけど、赤ちゃんに問題があるとは思ってなくてただただ小さいだけだと思っていた。


妊婦検診で検尿があるのはわかっていたので、トイレを我慢してたけど、市民病院での流れがわからなくていつになるのかわからなくて我慢の限界でトイレに行ってしまった。そしたら、呼ばれて『検尿してください。』と言われたけど、『ホントに今したばかりなんですが…』と言ったら、『妊婦検診で検尿あるのは知ってるでしょ?少しでも出して。』と言われてイラッとしてしまった。
案の定出なかった。トイレで『したばっかだから、出ないって言ったのに。』ってぶつぶつ怒ってたからか、
後でもいいですよ。と言ってくれた。

それから看護師さんが問診してくれて、『あかちゃんが小さめだと言うことで受診されたようですが、一人で来たんですか?先生は一人で誰かについてきてもらいなさいとか言われなかったんですか?赤ちゃんが小さすぎたら入院するかもしれないけど、入院準備はしてきましたか?』って言われたけど、なにも診療所の先生は説明してくれなかった。入院するかも!?ってそんなに大変な事になってるの?ってビックリ過ぎてパニックになってしまい泣けてしまった。

食べる事が止まらない…

学生の時から過食嘔吐がやめられなかった…

太りたくないのに、食べたくてどんなに食べてお腹がくるしくても食べる事がやめられなかった。

いつしか吐くことを覚えた。

何か疲れたり辛いとか苦しいとか漠然とした不安があると過食嘔吐することで現実逃避してた。
それでも現実は変わらない。
わかってるけど、やめられない。


こんな私でも結婚してくれる相手が現れてくれた。
幸せなのにでも、誰かに合わせて生活することがとても苦しくて、結婚してからも過食嘔吐が治らなかった。

そして長女を妊娠。
長女を妊娠した時、悪阻で食べられなかった。
過食が治ったかと思ったけど、悪阻がなくなったら私が母親になれるのか不安になりお腹の長女に良くないとわかっているのに、過食嘔吐してしまう事があった。

そんなことをしてたので長女が無事に産まれてくれるか心配だったけど、無事に産まれて来てくれた。長女はよく寝てくれる子だったので、たぶん育てやすかったと思う。

それでも初めての子育て不安と孤独と思い通りに行動が出来なくてストレスで過食嘔吐するようになった。
母乳に良くないってわかってるのに、だから母乳があまりおいしくなかったのか、長女は母乳をあまり飲んでくれなかった。
長女が歩いて動き出してからは、とっても活発で大変だったので、過食嘔吐する余裕がなくなって少し回数が減った。

そして長男を亡くして、ただただ普通に生活出来る事がどれだけ幸せなのか気づかせてもらった。

過食嘔吐ほぼしなくなった。

時々イライラして食べたくてなってしまう事もあるけど、病的な食べ方ではない。お菓子一袋食べちゃったぐらいですむようになった。

でも、今久しぶりに食べるのが止まらなくなってしまった…

食べも食べもまだ食べたい。泣いてる次男が早く寝てくれないか…

寝たら食べれるのに…

可愛い顔して気持ちよさそうに寝ている次男を見るとこんなことしてちゃダメって思うのに…

止まらないよ。

どうしたらいい、お腹がいっぱいで苦しい。
やめたいから、歯磨きしてブログ書いた。

食べたい気持ちが落ち着いてきた。

お腹がいっぱいで苦しいし、太ってしまう…
吐きたい気持ちもあるけど、吐くのと食べすぎたものをそのままにしておくのどっちが身体に悪いのかなぁ。

苦しいけど食べてしまったものは吐かずに受け入れる事にした。

気持ちの切り替え少しだけ上手になれたかなぁ!?

私には新型コロナウイルスの影響はないのかなぁ?

旦那にえりのは引きこもりだから新型コロナウイルスの影響で出掛けられなくても何の影響もないよね。って言われるけど、次男も5ヶ月になるし児童館や支援センターや市でやってる講座に参加しようと思ってたのに、中止になったりして結構影響あるけどなぁ…なんて。



長女の時にいろんな経験をさせてあげたいけど、私に発想力がないので自分が子供達にしてあげられる事が乏しくなってしまうと思うので、人付き合いが苦手だけどわりと市の講座に応募して抽選に当たると参加したりしている。

人気の講座はなかなか倍率が高いので当選しない事も多いけど、いろいろ私なりにチャレンジしているつもり。

いろいろ参加してると何回か顔を合わせる親子がいたりするのになかなかじゃなくて、全然長女の時はママ友は出来なかった。
毎回お友達と参加してたり、いろんな人と友達になれる人が羨ましく思いつつ少し孤独を感じる事もあるけど、子供のためだと参加してきた。

だから次男もって思って応募した講座が当選して参加する予定だったのに、新型コロナウイルスの影響で中止になってしまった。


旦那は自分が休みだと出掛けたがる。
私もずっと家にいるのは嫌だけど公園に連れていったりで十分だけど。

今は新型コロナウイルスの影響でなかなか出掛けられない…

土曜もずっと家にいるのが嫌で日常の買い物にみんなで出かけたけど、旦那と一緒に買い物に行くと合計金額が高くなる…土曜は大量にお菓子かって…
夜はお家でたこ焼きパーティーした。
長女は大人と同じぐらいいっぱい食べた。みんなでたこ焼き作ったりして楽しかったみたい。

日曜は広告に駅弁が載ってて、『駅弁食べたくない?』って駅弁買ってお家で食べた。
家にいても少しでも楽しみをって全然いいけど、2日とも合計約8千円ぐらいかかった。

お出かけして外食したりするともっとかかるからそれよりはマシなのかなぁ?


みんなお家(イチゴ狩りしたり)でいろいろ考えて子供を楽しませてあげててすごいなぁ。って思うけど、私にはなかなか面白い発想は出てこない。

まだまだ新型コロナウイルスの影響は続くのかなぁ…

もちろん影響がないほうがいいけど。

早くおさまってほしいなぁ。

次男を可愛いって言うとすねる長女

小さくてニコニコしてくれる次男が可愛くてたまらない。
泣いてても可愛い。
赤ちゃんはやっぱり無条件に可愛い。


ついつい『可愛い。』って言うと長女がすねる。

『次男くんばっかり可愛いって言って、長女は可愛くないんだね。』って。


次男が産まれたばかりの時はとっても長女の嫉妬がすごかった。
長女の前で次男のお世話は大変だった。

でも、今はだいぶお姉ちゃんになってくれて、長女も次男が可愛くてたまらないみたい。


次男が泣いてるけど私が家事をしてたりすると、長女がとっても危なっかしけど抱っこしてあげたり、あやしてくれたりする。

でも、次男を可愛いって言うとすねる事がまだまだある。

あ、『次男は男の子だしハンサムっていおうかなぁ。』って言ったら、旦那に『ママはすぐに忘れて可愛いって言っちゃうよね。』って言ったら、長女も『だよねー!』だって。

ハンサムより可愛いのが言いやすいし、結局『可愛い』って言ってしまう。

長男なかなか大きくなれない…

病院が見つかって時々お腹が張ったり痛みを感じる事があったけど、診察では『問題なしで順調ですよ』だった。

でも動けないくらいの痛みを感じたので、診察の時に『お腹が張ったり痛みを感じる。』と言ったら、張り止めの薬が処方された。

妊娠7ヶ月の診察の時に、お腹の赤ちゃんが前回の時のから50gも大きくなってなかった。私はショックだった。
7ヶ月で50gも大きくなれないのはちょっとおかしくない?と思ったけど、先生は『お腹が張ると赤ちゃんが大きくなれないから安静に過ごして下さい。赤ちゃんには特に問題はありません。』で診察は終わった。

違和感が残ったけど、先生は大丈夫というのだからきっと大丈夫だと信じて…

安静にと言われても長女がいるとなかなか安静に過ごせない…

次の診察でもそのつぎの診察でもなかなか赤ちゃんは大きくなってくれなかった…
それでも先生は『小さめだけど順調ですよ。』と言ってくれる。
8ヶ月の時の診察で『子宮口が少し開いてる。経妊婦だから赤ちゃんが産まれてしまうかもしれないから安静に過ごして下さい。』と言われてしまったので、
その日から出きる限り寝たきりの生活が始まった。

長女にはテレビを見せて過ごさせて、実家の母親がご飯の準備や長女を時々公園に遊びに行かせてくれたりと助けてもらって…